2025.07.30
切石会館で「夏休み小学生のつどい」を開催

7月23日に、『夏休み小学生のつどい』が開催されました。
今回は小学生25名、保護者、ボランティア、来客などを含め総勢50名の方に参加していただきました。
ボランティアは、中学校のジュニアボランティア4名、地域ボランティア3名の方にお手伝いいただきました。
夏のお楽しみは、ミニ夏祭りと自由工作。
ホールでは、射的、釣り、ボール投げ、ゼリー流しなどで夏祭りを楽しみ、その後2階会議室でペーパークラフト、ブーメラン、弓矢作りなどを体験しました。
お昼はおにぎり、ふかし芋、フルーツポンチを地域ボランティアの方に作っていただきました。お野菜やスイカを寄付してくださった方たちのおかげで、当初おにぎりのみの予定だったメニューがレベルアップ‼
地域の温かさを感じました。
この場をお借りし、寄付して頂いた方々に感謝を申し上げます。
お腹がいっぱいになった後は、区長さんによる昔の遊びについての講演会。核家族化の現代の子ども達にとって,貴重な学びの場になりました。
3度目になる今回のつどいですが、新年度になり初めての会でした。初めて利用してくれるお子さんや保護者の方もいましたが、親カフェで交流を深め、新たなつながりもできたようです。親子で笑顔で帰っていく姿を見送り、無事にイベントを終えることができました。