2025.10.19

下山獅子舞保存会第18回獅子舞フェスティバル演舞


10月19日(日)第18回南信州獅子舞フェスティバルへ下山獅子舞保存会 親獅子、若獅子 親子獅子が参加しました。
小雨が降ったり止んだりと不安定な天気の中、中央通り3・4丁目交差点からはじまり、中央公園多目的広場、中央通り1・2丁目交差点、栄小路入口交差点と丘の上を舞台に舞を繰り広げました。
演舞前に「私たちの上下に激しく勇壮に本舞と、哀愁を帯びた6曲のお囃子が特徴です。初代の頭は今から160年以上前の安政5年の作で、飯田市美術博物館に常設展示されております。主な活動としては、毎年4月の矢高諏訪神社の春季祭典で、親獅子と小中学生による若獅子が2日間区内全域を回ったのちに、神殿に舞を奉納しております。本日は、ご来場のみなさまの更なるご多幸を祈願して、舞を披露させていただきます。」と紹介、大勢の観客の前に迫力ある舞を披露しました。