暮らしの情報

Information

お知らせ/活動報告

    2022.09.08

    秋季非常召集訓練のお知らせとお願い

    地区民の皆さまには平素より消防団活動に対し、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

    飯田市消防団鼎分団では、有事の際に備え、実際の火災を想定した非常召集(火災)訓練を下記の通り実施します。

    地域の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力をお願い申し上げます。

    1.訓練日時 令和4年9月30日(金)

    午後7時30分発災~午後9時00分(雨天決行)

    2.訓練場所 中平 ビーラクスマツカワ付近

    その他詳細はPDFファイルをご確認ください。

    秋季非常招集訓練お知らせ


    2022.09.08

    【鼎消防団100周年記念事業】鼎消防団PR動画を公開中!!

    鼎消防団は今年で100周年を迎えます。

    100周年記念事業の一環としてPR動画を作成しました!

    「仲間とともに鼎を守る」をテーマに現役団員が真剣に撮影に臨みました!

    是非ご覧ください!!

    カナエ・ファイア ~集結せよ!鼎の明日は君たちにかかっている!~ – YouTube

    鼎の消防について聞いてみたいことや、入団希望の方は下記メールに気軽にお問い合わせください。

    15bundan.kanae@gmail.com

     


    2022.07.15

    炊き出し訓練を行いました

    7月9日(土)赤十字奉仕団鼎分団では、飯田市赤十字奉仕団の副委員長2名と大萬(株)様に講師としてお越しいただき、各班正副班長22名を対象に炊き出し訓練を行いました。

    ・災害時における炊き出しの基本を学ぶ

    ・各地区で指導ができるようにする

    ・ガス釜の正しい設置の仕方を身に付ける

    食中毒及び感染対策留意事項を厳守し、お年寄りから子どもまで広い年代層の口に入ることを考え、安全で温かく美味しい食事が提供できますよう技術の習得・向上に努めています。

    毎年、9月の鼎地区自主防災会の防災訓練時には、10地区で炊き出し訓練を実施し、地元の皆様に試食していただいております。

    ぜひ皆様のご意見やご感想をお聞かせください。


    2022.06.29

    活動資金街頭活動を行いました

    6月26日(日)アピタ飯田店にて活動資金街頭活動を行いました。

    多くの方からあたたかいご支援を頂き、集まった募金73,696円は飯田市赤十字奉仕団から日本赤十字社長野県支部に送られます。

    ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

    そして鼎地区では、今年度も6月から班長・組長を通じて各戸に活動資金申し込みの赤い冊子(新規申込書付)と、昨年度ご協力頂いた方には納付書を配布させて頂きご協力をお願いしております。また、各企業の皆様にもお忙しいところをお伺いさせていただきご協力をお願いしております。

    日赤活動資金は、全世界で活躍する赤十字の財源です。皆様のご理解とご支援をお願いいたします。


    2022.05.31

    春季非常召集訓練を実施しました!

    令和4年5月29日(日)、春季非常召集訓練を実施しました。

    実際の火災を想定し、上山地区にて 自然水利を使った放水訓練を行いました。

    飯田市消防団第15分団では引き続き有事の際に備え訓練等を実施していきます。地域の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。


    2022.05.13

    令和4年度天竜川上流総合水防演習に参加します。

    令和4年5月22日に開催される天竜川上流総合水防演習に鼎分団も参加します!

    <訓練概要>

    大規模な水害に備え、水防工法の実演や防災機関による情報共有訓練・被害者救助訓練などの水防演習を実施します。また、飯田市水防団の水防演習、川路地区自主防災会の率先安全避難者制度による避難訓練、内水排除ポンプ車での排水訓練も行われます。
    また、当日は関係機関より防災を学べる展示ブースの出展があります。どなたでも見学や体験ができますので感染対策をしながら是非お越しください。

     

    詳細は下記URLからご確認ください(飯田市ホームページ)

    令和4年度天竜川上流総合水防演習の開催について – 飯田市ホームページ (iida.lg.jp)


    2022.05.13

    【5月29日】春季非常招集訓練を実施します。

    飯田市消防団鼎分団では有事の際に備え、実際の火災を想定した非常召集(火災)訓練を実施いたします。詳細は添付ファイルをご確認ください。

    地区区民の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

     

    【組合回覧】春季非常召集訓練


    2022.05.03

    鼎壮年団 創立80周年記念式典 2022.5.1

    5月1日(日)鼎壮年団 創立80周年記念式典が開催されました。
    当初、令和2年に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大により今年度の開催となりました。

    昭和16年翼賛壮年団として発足され、多くの人の手により発展を遂げ、現在に至るまで地域社会の中心的な役割を担ってきた鼎壮年団。
    昭和、平成、令和と時代は変わっても先人たちの思いは今も脈々と受け継がれています。

    私たちが暮らす“まち”だからこそ、伝統の継承と自由な発想を融合させ、鼎をとことん楽しむ、そして好きになる。

    壮年団の礎を築いてきた先人の皆さん、地域で壮年団を支えてくださる皆さんに敬意を表し90周年、100周年に向けた新たなスタートです。


    2022.05.03

    令和4年度 鼎壮年団新年度総会 2022.4.16

    4月16日(土)令和4年度 鼎壮年団新年度総会が開催されました。

    今年のスローガン「かなえらいく」

    子どもからお年寄りまで、みんなが鼎を好きになる。そんな思いが込めたスローガンです。

    壮年団として今何ができるか、何が求められているのか、制約の中でも楽しみを感じられる活動を松澤団長のもと行っていきたいと思います。


    2022.03.31

    令和3年度 年度末総会開催 2022.3.12

    3月12日(土)に、令和3年度 鼎壮年団年度末総会を開催しました。

     

    本総会はコロナ禍のため、ご来賓はお招きせず、各支部の参加者も絞り、時間短縮での開催となりました。

     

    本年度も色々と模索しながらの1年でしたが、木下団長はじめ令和3年度執行部一同、何とか任期を全うすることができました。

    地域の皆さまの、鼎壮年団に対する深いご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

     

     

    令和4年度鼎壮年団も、引き続きよろしくお願い申し上げます。

     


    2022.03.05

    『未来を鼎る』創立80周年記念誌 完成! 2022.2.27

    かねてより制作を進めてまいりました創立80周年記念誌が、この度無事に完成いたしました!

     

    今後、公共施設等に置いていただく予定です。

    見かけた際は、是非お手に取ってご覧ください🙇🏻‍♂️

     

    ※2月27日(日)に予定しておりました80周年記念式典は、コロナウィルス感染拡大に伴い、『延期』とさせていただきました。


    2021.12.22

    創立80周年記念誌 只今制作中!

    昨年度、創立80周年を迎えた鼎壮年団では、来年2月末に行われる記念式典時の配布を目指して、現在急ピッチで記念誌制作を進めています。

     

    作業は毎週。仕事終わりに集まってはせっせとせっせと…

     

    果たして式典までに間に合うのか…⁈

     

    鼎壮年団 創立80周年記念誌 乞うご期待!