お知らせ/活動報告
【鼎壮年団】ふるさと鼎ふれあい広場・文化祭
11月4日(土)、11月5日(日)と2日間にわたり行われた鼎ふれあい広場・文化祭に
鼎壮年団は模擬店として参加しました!
大駐車場にてフランクフルトや飲み物の提供をさせて頂きました。
多くの方に来場いただき楽しんで頂きました。ありがとうございました。
【鼎壮年団】松川入財産区枝打ち
10月22日(日)、松川入財産区枝打ち作業が行われました。
山林愛護会の指導のもと、3つのグループに分かれ作業を行いました。
本団役員、各支部より多くの団員が参加し、財産区の保全を通し、団員同士の交流の機会となりましたた。
【鼎壮年団】第16回南信州獅子舞フェスティバル
10月15日飯田市の中心市街地を会場に第16回南信州獅子舞フェスティバルが行われました。
早朝にかけて激しい雨が降り不参加の団体もありましたが鼎からも多くの団体が参加しました。
【鼎壮年団】南信州獅子舞フェスティバル
10/15(日)に行われる第16回南信州獅子舞フェスティバルに鼎各地区より参加します。
鼎地区の勇壮な獅子舞や荘厳な太鼓など見所満載です。
ぜひご来場ください。

【鼎壮年団】歴代団長会
9月6日、第41回歴代団長会が地元のビーラクス松川にて開催されました。
この会は、S56年の団創立40周年記念式典をきっかけとして、毎年同日に開催されております。
今年度は、来賓として飯田市長の佐藤健様にもお越しいただきました。参加者の最高齢は、米寿になられた本島さん(一色)。お元気に乾杯のご発声をしていただきました。また、澤柳さん(名古熊)からご挨拶をいただき、結びは宮島さん(中平)の万歳で会を閉じていただきました。
幅広い年齢層の諸先輩方と意見交換ができました。『団結は力なり』『継続も力なり』、微力ですが次の世代へ繋いでいきたいと思います。
【鼎壮年団】各地区納涼祭
鼎各地区で納涼祭が行われました。
上山 7/15(土)
下茶屋、西鼎、中平 7/22(土)
下山、東鼎 7/29(土)
一色、名古熊 8/6(日)
【鼎壮年団】かなえっこどっきどきスクール協力
7月28日、29日に<みんなで公民館に泊まろう>と題し、かなえっこどっきどきスクールに
運営委員会として協力行いました。
楽しそうな顔がいっぱいでした。また来年も会おうね!
日赤活動資金へのご協力ありがとうございます!
🍙炊き出し訓練🍙
令和5年度鼎分団総会
【鼎壮年団】支部対抗スポーツ大会
鼎壮年団支部対抗スポーツ大会が行われました。
ワンバウンドふらばーるバレーを行い親睦を深めました。